■ 通院等乗降介助には介護タクシー許可も必要
訪問介護事業所としての新規指定を受ける際に、
既に介護タクシー許可を受けていて申請の際に併せて、
通院等乗降介助の適用手続きを行っている場合を除いて、
訪問介護事業所の指定だけでは通院等乗降介助の算定はされません。
通院等乗降介助は訪問介護事業のサービスの一つではあるものの、
利用者を乗車させての運送行為を伴うために、別途、介護タクシーの
許可を受けなければならないのです。
■ 通院等乗降介助の導入には沢山の手続きが必要
★ すでに訪問介護事業の指定を受けている場合の手続き例
■ 介護タクシー事業許可
① 場所的要件(営業所や車庫など)の確認
② 市区町村役場を始めとする各役所より必要書類の収集
③ 介護タクシー許可申請書類の作成及び提出代行
④ 介護タクシー運賃認可(ケア運賃)申請書類の作成及び提出代行
⑤ 介護タクシー運賃認可(介護運賃)申請書類の作成及び提出代行
⑥ 役所よりの確認や補正などに対応
⑦ 許可証及び認可証の受け取り
⑧ 事業の開始に必要な営業所や車両の表示義務などをサポート
⑨ 運行開始届出書類の作成及び提出代行
■ 通院等乗降介助協議申請・変更届出
① 役所との事前打ち合わせ・必要性の報告
② 通院等乗降介助協議申請書の作成及び提出代行
③ 協議終了の通知書の受け取り
④ 通院等乗降介助を始めるに当たっての料金表の変更手続き
⑤ 通院等乗降介助を始めるに当たっての運営規定の変更手続き
⑥ 通院等乗降介助を追加するための変更届出
■ 有償運送許可(必要に応じて)
① 介護事業所内の必要台数に応じた有資格者の確認・確保のサポート
② 人的要件等の確認
③ 市区町村役場を始めとする各役所より必要書類の収集
④ 有償運送許可申請書類の作成及び提出代行
⑤ 役所よりの確認や補正に対応
⑥ 許可証の受け取り
⑦ 事業の開始に必要な営業所や車両の表示義務などをサポート
通院等乗降介助とは
通院等乗降介助(通院等のための乗車又は降車の介助)とは、訪問介護事業所が提供する
介護保険を適用したサービスの一つで、「要介護認定を受けた利用者に対して「通院等」を
行うことを目的に、ヘルパー員などが自らの運転する車両への乗降車の介助を行うと共に、
乗車前及び降車後の移動等の介助や病院や外出した先での手続きなどの介助を
併せて行うこと(一部、略)」を言います。
この通院等乗降介助のサービス提供部分は介護報酬の算定対象となるため、通院に必要な
タクシー移送と併せることで利用者の負担を大幅に軽減することができる場合があり、
訪問介護サービスを受けている利用者にとっては、生活する上で必要不可欠となって
いらっしゃる方も多いサービスです。
この通院等乗降介助サービスの提供を利用して、介護保険適用型の介護タクシー事業を
開業される方が増えておりますが、あくまで訪問介護事業との一体的なサービスという面が
非常に強いため、必要な知識を有していなくてはいけません。
他事業から参入される方や、新規開業をされる方は確認が必要です。
通院等乗降介助における「通院」とは
通院等乗降介助における「通院等」の位置付けとして、通院に係る介助のほかに、
日常生活上、社会生活上において必要な行為とされており、その範囲は限定されています。
概ね、一般的に認められている例としては以下のような行為が挙げられますが、
そのケースにより算定の可否がわかれることもありますので、利用の際には、
ケアマネージャー等に確認の上、ご対応ください。
① かかりつけの病院や診療所への通院
この制度の一番の目的である通院時における乗降介助は当然に対象となります。
病院や診療所における移動や受診の手続きなどが対象となるため利用者にとっては
非常に利便性の高いサービスです。
注意点としては、あくまでも通院時における乗降介助であり、入退院の際の送迎や、
転院などの際の送迎も対象にはなりません。
② 公共施設(市町村役場など)への登庁及び出頭
市町村役場や警察署など公共施設における必要な手続きや申請、選挙における投票の際の
移送については対象とされております。
また、デイサービス等の施設への入居を考えている利用者の施設見学なども
認められるのが通常ですが、この点については保険者(市町村など)に確認が必要です。
③ 銀行や郵便局への訪問
生活を営む上で必要な預金の引き出しなどを行うための銀行や郵便局などへの
訪問も対象とされております。
あくまで生活に必要な範囲が条件とされておりますので注意が必要です。
④ 日常生活における最低限の買い物など
日常生活に必要な食材等の買い物などを行うための利用は認められています。
前記③と同様に生活に必要な範囲(生活必需品)が条件となりますので、
過度の利用や趣味や嗜好品のための買い物などには利用が制限されます。
通院等乗降介助の要件
通院等乗降介助のサービスを提供するためには、訪問介護事業の指定に加え、
介護タクシー許可(道路運送法第4条・一般乗用旅客自動車運送事業許可、同第43条・特定旅客
自動車運送事業許可、同79条・福祉有償運送登録のいずれか)を受けていなければなりません。
また、通院等乗降介助の算定を受けることが認められら事業所においては、
自家用自動車有償運送許可(同78条・通称ぶらさがり許可)の取得が可能となるため、
ヘルパー等の自家用車による通院等乗降介助のサービス提供も可能となります。
★ 介護タクシー開業サポート・対応可能地域
群馬県:|前橋|高崎|伊勢崎|太田|桐生|安中|富岡|藤岡|渋川|沼田|みどり|館林|
|玉村|吉岡|神流|下仁田|甘楽|中之条|長野原|草津|東吾妻|みなかみ|板倉|
|明和|千代田|大泉|邑楽|榛東|上野|南牧|嬬恋|高山|片品|川場|昭和|
埼玉県:|熊谷|深谷|本庄|行田|羽生|久喜|さいたま市・浦和・大宮・中央・北・西・見沼・緑・南・桜・岩槻|
|鴻巣|北本|桶川|秩父|坂戸|東松山|鶴ヶ島|蓮田|白岡|飯能|入間|朝霞|川越|富士見|
|加須|幸手|日高|志木|上尾|川口|戸田|蕨|ふじみ野|新座|和光|所沢|狭山|越谷|
|三郷|草加|春日部|吉川|八潮|上里|三郷|神川|寄居|皆野|長瀞|ときがわ|横瀬|伊奈|
|毛呂山|小鹿野|越生|滑川|嵐山|小川|川島|吉見|鳩山|横瀬|三芳|宮代|杉戸|松伏|
|東秩父|
東京都:|東京23区・板橋・練馬・杉並・世田谷・目黒・新宿・渋谷・品川・港・中央・千代田・文京・豊島・北・荒川
・足立・葛飾・墨田・江戸川・台東・江東・大田・中野|八王子|武蔵野|立川|三鷹|青梅|府中|昭島|
|調布|町田|小金井|小平|日野|東村山|国分寺|国立|福生|狛江|東大和|清瀬|東久留米|
|武蔵村山|多摩|稲城|羽村|あきる野|西東京|瑞穂|奥多摩|
千葉県:|千葉市・中央・花見川・稲毛・若葉・緑・美浜|銚子|船橋|市川|館山|木更津|松戸|野田|茂原|
|成田|佐倉|東金|旭|習志野|柏|勝浦|市原|流山|八千代|我孫子|鴨川|鎌ヶ谷|君津|
|富津|浦安|四街道|袖ヶ浦|八街|印西|白井|富里|南房総|匝瑳|香取|山武|いすみ|
|大網白里|酒々井|栄|神崎|多古|東庄|九十九里|芝山|横芝光町|一宮|睦沢|白子|
|長柄|長南|大多喜|御宿|鋸南|
神奈川県:|横浜市・鶴見・中・神奈川・西・南・港南・保土ヶ谷・旭・磯子・金沢・港北・緑・青葉・都筑・戸塚・栄・泉・瀬谷|
|川崎市・川崎・幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生|相模原市・緑・中央・南|横須賀|平塚|鎌倉|藤沢|
|小田原|茅ヶ崎|逗子|三浦|秦野|厚木|大和|伊勢原|海老名|座間|南足柄|綾瀬|
|葉山|寒川|大磯|二宮|中井|大井|松田|山北|開成|箱根|真鶴|湯河原|愛川|清川|
栃木県:|宇都宮|足利|佐野|栃木|鹿沼|日光|小山|真岡|大田原|矢板|那須塩原|さくら|
|那須烏山|下野|上三川|益子|茂木|市貝|芳賀|壬生|野木|塩谷|高根沢|那須|那珂川|
茨城県:|水戸|日立|土浦|古河|石岡|結城|龍ヶ崎|下妻|常総|常陸太田|高萩|北茨城|笠間|
|取手|牛久|つくば|ひたちなか|鹿嶋|潮来|守谷|常陸大宮|那珂|筑西|坂東|稲敷|
|かすみがうら|桜川|神栖|行方|鉾田|つくばみらい|小美玉|茨城|大洗|城里|大子|
|阿見|河内|八千代|五霞|境|利根|東海|美浦|
山梨県:|甲府|富士吉田|都留|山梨|大月|韮崎|南アルプス|北杜|甲斐|笛吹|上野原|甲州|中央|
|市川三郷|早川|身延|南部|富士川|昭和|西桂|富士河口湖|道志|忍野|山中湖|鳴沢|
|小菅|丹波山|